運行管理者試験対策【道路交通法 免許の種類、更新】
道路交通法 免許の種類、更新運転免許の種類と更新について
自動車運転免許の種類
大型免許(第一種、第二種)
![]() |
大型免許を受けた者であって、21歳以上かつ普通免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して3年以上のものは、車両総重量が11,000キログラム以上のもの、最大積載量が6,500キログラム以上のもの又は乗車定員が30人以上の大型自動車を運転することができる。(R1①) |
---|
中型免許(第一種、第二種)
![]() |
中型免許を受けた者であって、21歳以上かつ普通免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して 3年以上のものは、車両総重量が7,500キログラム以上11,000キログラム未満のもの、最大積載量が4,500キログラム以上6,500キログラム未満のもの又は乗車定員が11人以上29人以下の中型自動車を運転することができる。(R1①) |
---|
準中型免許(第一種)
![]() |
準中型免許を受けた者であって、21歳以上かつ普通免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して 3年以上のものは、車両総重量が3,500キログラム以上7,500キログラム未満のもの、最大積載量が2,000キログラム以上4,500キログラム未満のもの又は乗車定員が10人以下の準中型自動車を運転することができる。 |
---|
自動車運転免許の有効期間
更新期間
![]() |
運転免許証の有効期間については、優良運転者であって更新日における年齢が70歳未満の者にあっては5年、70歳以上の者にあっては4年、71歳以上の者にあっては3年である。(R1①) |
---|
自動車運転免許の更新期間
更新期間
![]() |
運転免許証の有効期間の更新期間は、道路交通法第101条の2第1項に規定する場合を除き、更新を受けようとする者の当該免許証の有効期間が満了する日の直前のその者の誕生日の1ヵ月前から当該免許証の有効期間が満了する日までの間である。(R1①) |
---|